[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゥゥウウオオォォバァァックゥッロォォォォックッ!!ヽ(`Д´)ノ
何かの必殺技みたいだよねーw
というわけで、CPUのオーバークロックが完了したので何となく書いてみる。
オーバークロック(OC)は端的に言うと、処理能力を上げる方法である。
OCで上げれる処理能力の限界はPCパーツにもよるし、
例えば同じ商品名のCPUでも個々の限界は微妙に違うらしい。
そして注意しないといけないのは、
下手にOCするとそのパーツが壊れる可能性がある。
最悪の場合はマザーボードなど、他のパーツにも影響が出るかもしれない。
それに処理能力は向上するかもしれないが、
その分、そのパーツの寿命を縮めていることになる。
通常のパワー以上のパワーを無理に出させるのだから、しょうがない。
これらが「初心者厳禁」「意味が分からない奴はやめとけ!」と、
言われている理由なんだよなー。
俺も壊れるのは怖いし、でもOCにはしてみたいしで、
OCへの興味が勝ったヽ(´ー`)ノ
まぁ、何事も挑戦だな( ´ー`)y-~~
マウスが突然動かなくなる。
これは結構恐ろしいものだ。
キーボードを常日頃使っている人なら特に問題は無いけど、
ネットなどを中心にしてる人は大変かも。
文章を書くときなんかはキーボードでも良いが、
画面上で何かを押すとき(リンクなど)は、マウスじゃないとやってられない;
で、少し前に「マウスが突然動かなくなる」という現象にあった。
有線のマウスなら、断線やゴミの詰まり。
無線のマウスなら、電池切れなどと大体は決まっている。
でも、俺のPS/2接続のマウス(USB→PS/2変換機付き)が動かなくなったのは、
新しく交換した「CPU」が原因だろうと検討はついていた。
まぁ、CPUを交換した直後からマウスが動かなくなったので当然。
調べてみるが、CPU交換後のマウスが動かなくなる症例はあっても
その明確な解決策がなかった。
・・・見つけれなかっただけかもしれないが(;´Д`)