[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きとなるんだけど、デフラグでの話。
昨日の時点で準備万端、あとはデフラグするだけだった。
ネットで調べてデフラグを効率的に出来るツールを発見したので、
それを使ってみた。
寝る前に起動、起きたら終わってる予定~。
~ 朝 ~
ピッ ・・・・・・ ピッ ・・・・・・ ピッ ・・・・・・ ピッ ・・・
何の音かと思ったら、PCがしきりに再起動している。
途中で「前回、正常にWindowsを終了できなかったので(ry」という文章。
突然電源を切ってしまったりすると次の起動時に出る、アノ文章だ。
その文章のまま30秒ほど過ぎると、通常起動が始まる。
いつものブート画面(Windowsのロゴが出て、起動中のゲージがある画面)
・・・ブツン・・・ ピッ ・・・・・・
えっ!?Σ(゚д゚lll)
何度か見てみるとゲージが4回過ぎてる途中で必ず再起動してしまう。
・・・参ったな~;
しょうがないのでセーフモードを起動。
チャチャチャチャチャチャチャ・・・ ピッ ・・・・・・
ええぇぇぇぇぇーーー!!?Σ(゚д゚lll)ガーン
セ、セーフモードもいかないとはどうゆうことだ!?
何も出来ないじゃないか・・・orz
ここからWindows修復大作戦が始まった。
気を取り直して、起動時の拡張オプションで
エラー時に再起動しないようにして通常起動してみた。
そうしたら、見事なブルースクリ~~ン
カウントダウンも無く、修復して再起動も無しのブルースクリーン。
これは重要な所がおかしくなったと悟ったね・・・
とりあえず、これで分かるのは2つに絞られた原因。
ハードディスクにあるWindowsのファイルで
ブート画面が動いているので、その2つとなる。
つまりWindowsのファイルが壊れただけか、
ハードディスクがイカれたかのどちらかだ。
Bios画面を見るとHDは認識されているので、そこまで悲観しなくても良さそう。
とりあえずはWindowsのファイルの回復方法を調べることに。
親のPCで調べると、WindowsXPの回復コンソールで修復出来るとのこと。
色々と調べてWindowsXPの起動用CD(回復コンソール)を作成。
回復コンソールは普通にマイクロソフトに行くとあります。
作成方法はここを参考にすると良いと思う。
「起動トラブル関連」の「CDブートの回復コンソールを作る」を見ればok。
で、問題はその最後の「起動CDディスクの使い方」
ここで俺はかなり混乱したんだよね;
回復コンソールを起動するために、画面下の指示通りに「R」キーを押す。
キーボードの規格を聞かれるから、日本語キーボードを選択。
その後が違った。
Windowsがインストールされている場所を聞かれないで、
c:¥>
これだけ。
普通なら、Windowsがインストールされている場所を選択肢で聞かれて、
その選択の数字を押す。(通常は1)
その後でadministratorのパスワードを打って、次に
c:¥WINNT>
や、
c:¥WINDOWS>
と、表示されるはずなんだよね。
そこでコマンドを打つことになる。
そこで気付いた、「c:¥>」だけ出ててもコマンドが打てた。
ここが少し不思議なんだけどね・・・Windowsのファイルが不安定だったのかな?
まぁ、コマンドが打てるようになったらコッチのものw
その辺が分かりやすかったのが、ここ。
さっき見つけたんだけど、画像付きで分かりやすいと思う。
俺はコマンド入力まで行ったんだけど、何して良いか分からなくて、
とりあえず「chkdsk c: /r」をやってみることにした。
Cドライブをチェックして、修復もするというコマンド。
HDが壊れてても、HD内のWindowsファイルが壊れてても
直せると思ったからこれにしてみたw
すると、ちゃんと起動したのだ!!
でも、「chkdsk c: /r」だとかなりの時間がかかるから
さっき紹介したサイトの方法を素直に試した方が良いと思う。
ブート画面も終わり、デフラグツールのシェルが起動。
またデフラグが開始されたけど、今度はちゃんとデフラグ終了。
何にせよ、終わりよければ全て良しですよ。
そして、デフラグ後のCドライブ内の様子がこれだ!!
真っ赤っか!!
あれれぇ?あまり変わってないぞ~?(;´Д`)
赤いのが多いのはしょうがないかもしれないけど、全然整理された気がしない。
この今までの苦労は一体・・・orz
まぁ、実際は動作がちゃんと早くなった。
CPUのクロックアップもしたからかもしれないけどね・・・